こんにちは、理学療法士の川添聖太です。

 

このご時世、お出かけを自粛することが多い中、物欲が湧き出したこの頃です。

 

私の趣味の一つに、ショッピングで店頭の品物との出会いを楽しむというのがありますが、自粛生活も相まって満足に出来ていないのです。

 

最近、めったに活用しないオンラインショップで購入してみました。サンダルです!!!

 

 

 

最近は最高気温が30°近くになり、半袖で過ごせる暑い季節がやってきています。

 

そこで「足元も涼しく過ごせたら!」と思ってサンダルを購入しました。

 

このサンダルは、イタリアの伝統ある工房が手掛けるサンダル専門のメーカーの商品で、独自の染色加工によってハンドクラフト感溢れる素材感に仕上げています。

 

機能面としては、レザー製のインソール(中敷き)はやや堅めでの感触で、アウトソール(靴底)は柔らかすぎる事はなく適度な堅さも持ち合わせているので長時間履いていても疲れにくかったです。

 

これからの暑い季節でヘビーローテーション間違いなしです。サイズもぴったりでよかったです...。

 

足首を固定できるストラップがついているため、踵が脱げず足趾や足首に余計な力が入りにくいのも特徴です。

 

一方で、サンダルは運動靴などと比較すると全体的に固定力が少なく、足の甲や踵に支えがありません。

 

デザインだけで選んでしまうと、体重を支える大事な足関節は不安定になってしまい、外反母趾やアーチの低下などのトラブルに繋がる可能性も考えられます。

 

当院ではサンダルや運動靴、スニーカーに対してインソールを作成しています。お気軽にご相談ください。

 

私は今回久しぶりに物を購入したので、ホクホク感を味わえて新鮮な気持ちです。

 

皆さんに「新しく買い物をした!」、「私物にこだわりがある!」などがあれば、ぜひお話ししましょう!