
こんにちは、理学療法士の中束です。
9月~10月は世界バレー、世界卓球、世界柔道など様々なスポーツの世界大会が開催されていました。
近年、さまざまなスポーツで日本が世界の上位になることが増えてきましたね。
そしていよいよ11月にはサッカーW杯カタール大会が開幕になります。
日本はグループステージでは、スペイン、コスタリカ、ドイツと同じグループEになります。
スペイン、ドイツは優勝候補にも挙げられる強豪国で、グループステージから目が離せない試合が続きます。
カタールとは

カタールは中東に位置する半島の国です。
国土の大半が砂漠で、全域が砂漠気候となります。そのため今大会は、W杯では初の11月~12月開催となっています。(※本来は6月~7月)
首都はドーハで、日本代表が1993年にあと一歩のところでW杯初出場を逃した”ドーハの悲劇”の舞台がカタール・ドーハになります。
現監督の森保一監督は、このドーハの悲劇の時に選手として出場していました。
選手から監督と立場は変わっていますが、その時の悔しさを是非とも晴らして欲しいですね。
日本代表の日程
・メンバー発表:11月1日 14時より本大会に望む日本代表26名が発表予定
・強化試合: vsカナダ 日本時間 11月17日 22時40分キックオフ予定
・本大会
グループステージ第1節 vsドイツ:日本時間 11月23日 22時キックオフ(NHK)
グループステージ第2節 vsコスタリカ:日本時間 11月27日 19時キックオフ(テレビ朝日)
グループステージ第3節 vsスペイン:日本時間 12月2日 4時キックオフ(フジテレビ)
是非、日本代表を応援しましょう!