お腹に力を入れる(腹腔内圧)

- 椅子またはベッドなどに両足を乗せる(股関節90°・膝関節90°)、または、両膝を曲げる。
必要に応じて、息を吐きながら肋骨を軽く押し(肋骨位置の修正)、下部肋骨が横に広がるように腹式呼吸を行う。 - お腹の下・横・後に置いた指を押し返す。
<うまくできない場合の方法>
・指をくわえて吸う。 ・うつぶせで行う。
別法:ドローイン
- 下腹部を背中方向に引き込み、お腹の下に力を入れる(腹横筋)。
- 恥骨を持ち上げる(骨盤後傾)。
*お腹の真ん中、横に力が入らない。引き込む方向が上になってしまうと、肋骨が上に上がってしまうので注意しましょう。