医師
加藤 大典 Daisuke Kato

平成19年、西武池袋線保谷駅北口に西東京かとう整形外科を開院いたしました。
沿線の順天堂練馬病院と密に連携をとり、医療レベルの維持と向上に努めるとともに多様なニーズにおこたえしてまいりたいと考えております。
腰痛をはじめ神経痛・関節や筋肉の痛み・手足のしびれ・ケガなどでお困りの方、骨のことでお悩みのある方、スポーツを行っていくうえ医学的なアドバイスを受けたい方などは是非、一度ご相談ください。
地域の皆様方が、気軽に相談でき、身近でいつも安心と心地のよさを感じていただけるようなそんなクリニックでありたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
略歴
- 平成 7年 順天堂大学医学部卒/順天堂大学整形外科学教室入局
- 平成13年 英国、クイーンズ・メディカル・センター留学
- 平成13年 医学博士
- 平成15年 順天堂大学医学部整形外科学教室助手
- 平成18年 東京都保健医療公社 東部地域病院整形外科医長
- 平成19年〜現在 順天堂練馬病院 整形外科非常勤助教
- 平成19年〜現在 西東京かとう整形外科 院長
資格
- 日本整形外科学会認定専門医
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
- 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
- 身体障害者福祉法第15条指定医
- 日本体育協会公認スポーツドクター
趣味・特技
サッカー歴30年以上、好きなチームはバルセロナです。
定期的にスタッフとフットサルを行っています。
理学療法士
リハビリテーションの専門家である理学療法士(PT: Physical Therapist/Physiotherapist)が、ひとりひとりの患者様のお身体の状態、また、目的に合ったリハビリテーションを提案、実施しています。
中村 幸之進 Yukinoshin Nakamura

東京都練馬区出身
思いやりをもって1人1人の患者様に接することを心がけています。お身体のことでわからないこと、気になることがあったらいつでもご相談ください。
略歴
- 理学療法士免許取得(2009)
- 西早稲田整形外科
- オーストラリア留学
- 鈴木慶やすらぎクリニック
- 西東京かとう整形外科
- 北里整形外科(非常勤)
資格
- 理学療法士
- COMT (Certificate in Orthopaedic Manual Therapy)
- マリガンコンセプト認定セラピスト(CMP)
- フットケアトレーナー(A級ライセンス)
- 日本スポーツ協会公認 ジュニアスポーツ指導員
- 福祉住環境コーディネーター2級
- JBA公認E級コーチ
- English speaker
競技歴・趣味・特技
少林寺拳法、ボクシング、バスケットボール、フットサル、ゴルフなどさまざまなスポーツを経験してきました。ボクシングはプロとして3年間、活動しました。休日の楽しみは、2人の子こもと遊ぶこと、子どもたちのミニバスの応援です。
外部活動
中束宣仁 Nobuhito Nakatsuka

埼玉県所沢市出身
幼稚園からサッカーを始めて、現在でも社会人チームでプレーしています。自分自身もプレーを続けていきながら、いつまでも運動やスポーツが続けられるようにサポートしていきます。
略歴
- 理学療法士免許取得(2012)
- 豊岡整形外科病院
- 西東京かとう整形外科
資格
- 理学療法士
- 日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツ指導員
- 日本サッカー協会C級コーチ
競技歴・趣味・特技
高校時代には全国高校サッカー選手権大会に出場。高校卒業後はフットサルを始め、埼玉県選抜歴あり。社会人になりサッカーも再開し、現在ではサッカー、フットサルそれぞれ社会人チームに所属し活動しています。
外部活動
ALPHA FOOTBALL ACADEMYコーチングスタッフ(外部リンク)
佐藤陽之樹 Hinoki Sato

神奈川県横浜市出身
高校生の時に左膝前十字靭帯を断裂し、手術・リハビリを経験しました。怪我をきっかけにリハビリの大切さを知りました。自分自身の経験を生かし、患者様の目線で考え、患者様の声により添えるよう日々努力しています。
略歴
- 理学療法士免許取得(2017)
- 西東京かとう整形外科
資格
- 理学療法士
- SMTT(Spinal Manual Therapy Therapist)
競技歴・趣味・特技
中学では陸上競技の短距離(100m、4×100mリレー)、学生時代では、大学のサークル(K-WALL)をきっかけにボルダリングに夢中になりました。頭脳と全身を使ってルートを解決していくことで得られる達成感がやみつきです。

現在はインドアでのクライミングよりも、自然の岩を相手にしたクライミングを続けています。室内ではホールドの配置は人為的で定期的に変わっていくものですが、自然の岩は「そこにあり続ける」のが魅力だと感じています。
最近では岩場で淹れるコーヒーを飲むのにハマっており、大自然をバックにコーヒーを飲むのは至福のひと時です。
小柳 智哉 Tomoya Oyanagi

新潟県三条市出身
新潟の理学療法士養成校で理学療法を学び、就職を機に関東に来ました。より地域の皆様のサポートをできるようクリニックでのリハビリ、また、介護領域において非常勤で訪問リハビリに従事しております。患者様の困っていることを解決できるように、一人一人と向き合ったリハビリを提供しています。介護や福祉についてもお気軽にご相談ください。
略歴
- 理学療法士免許取得(2016)
- 大倉山記念病院
- 西東京かとう整形外科
資格
- 理学療法士
- フットケアトレーナー(C級ライセンス)
- 福祉住環境コーディネーター2級
競技歴・趣味・特技
小学校から剣道・陸上を行っています。現在は、ジョギングやサイクリングとしています。地域のバレーボールチームに参加させて頂き楽しくバレーボールを練習中です。
休みの日はアニメや漫画を見たり、大好きなロックバンドを聞いたりしています。ライブや音楽フェスにも行ってます。