整形外科
急性期〜慢性期、小児〜高齢者、スポーツ障害、外傷、四肢・脊椎疾患など、幅広い年齢層、疾患に対応しています。
診察では、保存療法、または、手術が必要かどうかという判断を大切にしています。
薬は必要な時期に必要な量だけにとどめ、痛みの原因に対する根本治療を心がけています。
保存療法が適応と判断した場合は、理学療法士によるリハビリテーション(理学療法)を実施しています。
詳細な検査・手術が必要な場合、大学病院(順天堂大学附属練馬病院など)をご紹介しています。
当院では、手術後のリハビリテーションも行なっております。他院にて手術をされた場合、紹介状をご持参ください。
また、当院では、自宅で行うホームエクササイズを重要視しています。
患者さん自身がご自宅でエクササイズをすることで、ご自身でも治療する、治療効果の維持、再発予防などが期待できます。
300以上のホームエクササイズを紹介しています。公式LIN、Youtubeで確認が可能です。
外傷・骨折
- 外傷性頚部症候群・頚椎捻挫、頸椎由来のめまいや頭痛
(労災保険・自動車賠償保険適応医療機関) - 鎖骨骨折
- 上腕骨頚部骨折
- 橈骨遠位端骨折
- 圧迫骨折
- 大腿骨頚部骨折
上肢
- 腱板損傷
- 肩関節周囲炎
- 肩インピンジメント症候群
- 胸郭出口症候群
- 上腕二頭筋腱断裂
- 上腕骨外側上顆炎
- 肘関節靱帯損傷
- 肘部管症候群
- 手根管症候群
- 手指の変形
- 上肢の末梢神経障害
下肢
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 先天性股関節脱臼
- 大腿骨頭壊死
- 膝半月板損傷
- タナ障害(滑膜ひだ障害)
- オスグッド・シュラッダー病
- 腓骨筋腱脱臼
- 後脛骨筋腱炎
- 足底筋膜炎
- 外反母趾
- 扁平足・開張足
- モートン病
- シーバー病
- 足関節外側靱帯損傷(足関節捻挫)
- 下肢の末梢神経障害
脊椎
- 頸椎症
- 頸椎症性脊髄症
- 頸椎症性神経根症
- 頸椎症性筋萎縮症
- 頸部椎間板ヘルニア
- 変形性頸椎症
- 変形性腰椎症
- 腰椎椎間板症
- 腰部椎間板ヘルニア
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症
- 急性腰痛・慢性腰痛
- 梨状筋症候群・坐骨神経炎
- 仙腸関節炎
全身・その他
- 関節リウマチ
- 骨粗鬆症
- 痛風
- 閉塞性動脈硬化症
スポーツ整形外科
スポーツ障害とは、スポーツ外傷とスポーツ障害にわかれます。
スポーツ外傷とは「スポーツ活動中、身体に急激な大きな力が加わっておこる不慮のケガ」、スポーツ障害とは「スポーツ動作の繰り返しによって身体の特定部位(骨、筋肉、靱帯)が酷使されることによっておこるもの」をいいます。
(公益社団法人 日本整形外科学会(外部リング)
スポーツ外傷・障害の診断と治療はもとより、他院で診断や手術を受けた方などもスポーツ復帰へ向けてのリハビリテーションや運動指導を行なっております。
スポーツ障害は問題が内在している場合が多く、一時的に休めばよくなりまが、休養のみで問題を残した状態でのスポーツ復帰は再発につながります。
怪我をした部位だけではなく、姿勢、柔軟性、筋力、また、身体の動かし方といったスポーツ障害を誘発する問題を取り除くべく、医師と理学療法士が連携して評価・治療を行なっています。
早期復帰のためのリハビリテーションを、毎日でも受けられるように完全予約制をとり、状況に応じて複数の理学療法士が治療を担当いたします。
主なスポーツ整形外科疾患
- 肩腱板損傷
- 野球肩
- 野球肘
- テニス肘
- 膝関節前十字靱帯損傷
- 膝内側靭帯損傷
- 膝半月板損傷
- 腸脛靱帯炎
- 鷲足炎
- シンスプリント
- アキレス腱断裂
- アキレス腱炎
- Jones骨折
- 足関節外側靭帯損傷(足関節捻挫)
リハビリテーション科
リハビリの専門知識・技術を有する理学療法士が、一人ひとりに合ったリハビリテーションをご提案、実施しています。
外傷や術後など受傷機転がはっきりしている場合、組織の修復を考慮し、組織の回復に応じたリハビリテーションを行います。
痛みが強い急性期は、薬物療法、物理療法を取り入れながら、組織の修復を促しつつ、患部に負荷がかからない日常生活動作指導や患部外のエクササイズを行います。
受傷機転がはっきりしない、徐々に痛くなってきた、レントゲンでは異常がない(構造に問題ない)場合、身体機能や作業環境に何らかの原因があり、痛みを起こしていることが考えられます。
理学療法士による身体機能と作業環境の評価が重要となります。
当院では、リハビリに十分な時間(約20〜40)を取り、患者さんの評価・治療を行なっております。
病気・怪我からの回復、痛みやこわばりの軽減、運動能力の向上、さらなる怪我の予防など個々のニーズに耳を傾けます。
当院は厚生労働省の定める施設基準「運動器リハビリテーション(1)」の認定を受けています。
初回リハビリテーションの流れ
問診
お困りの症状(痛み、疲れ、だるさ、など)、いつ、どのように症状が始まったのか、生活習慣、作業環境、健康状態、既往歴などをヒアリングさせていただきます。
身体評価
姿勢分析、動作分析、歩行分析、徒手検査、筋力テストなどを行い、姿勢、柔軟性、筋力、身体の使い方、バランスなどを総合的に評価し、症状の原因を判断します。
説明
症状の原因、リハビリテーションの内容、頻度をご説明いたします。
リハビリテーション
柔軟性の改善のために筋膜リリース、マッサージ、ストレッチ、筋力の改善のためにエクササイズ、不適切な姿勢や身体の使い方の改善のために姿勢・動作修正エクササイズを行います。
ホームエクササイズ指導
ホームエクササイズは用紙または公式LINEにてお渡しいたします。ホームエクササイズを歯磨きと同じように、日常に取り入れられることを目標としています。
運動器リハビリテーション(予約制)
理学療法士が、一人ひとりの症状、お身体の状態(姿勢、柔軟性、筋力、バランスなど)に合わせて、徒手療法、ストレッチ、エクササイズを中心にリハビリを行います(目安:1~2週に1~2回、1回あたり約20~40分 *1枠 約20分)。
受付時間: 午前 9:00 - 12:20 / 午後 15:00 - 18:00
注意点
- ご予約時間から5分を過ぎてもご連絡頂けない場合は、自動的にキャンセル とさせて頂きます。
- リハビリ最終枠をご予約の場合は リハビリ前に先会計 を行っております。
- リハビリの進行状況によって開始時間が遅れる場合 があります。
- 急患や予約状況により、当日、2枠予約が1枠に変更となる場合 があります。
- 当日の予約状況などにより、担当変更になる場合 があります。
- 毎月初めに、リハビリテーション総合実施計画料(3割負担:900円)が加算されます。
- 動きやすい服装、治療部位が見やすい服装でご来院ください(当院にて着替え可能)
- リハビリ以外に薬、検査、別部位の診察などを希望される方は受付の際にお伝えください。
予約の変更・キャンセル
対応時間:午前 8:40 - 12:30 / 午後 14:40 - 18:20
- 無断キャンセルまたは当日キャンセルを3回された場合、次回以降の予約は来院可能な当日にご連絡を頂き、予約が空いていた場合のみご案内となります。
- 症状が改善したなどの場合も必ずご連絡をお願いします。
物理療法(予約不要)
痛みの緩和や筋肉の萎縮の改善のために機器を用いた治療を行います。
次回の運動器リハビリテーションまでの間にお越しください(目安:週に1~3回、1回あたり約15分)。
物理療法で来院時に、リハビリの予約に空きがある場合は運動器リハビリテーションを行えます。
物理療法の受付時間:午前 9:00 - 12:00 / 午後 15:00 - 17:30
注意点
- 予約制ではないため、混雑時はお待ちになることもございます。予めご了承ください。
保険外診療(自費)
「リハビリ卒業後も定期的に体のメンテナンスをしてほしい。」「自分の足に合ったインソールを作製してほしい」「遅い時間に対応してほしい」といったご要望にお応えいたします。
理学療法士がひとりひとりのお身体の状態、お困りの症状、また、ご要望に対して最適な施術メニューをご提案いたします。
担当の理学療法士または西東京かとう整形外科にお気軽にご相談ください。
「コンディショニング」と「インソール」は西東京かとう整形外科を受診された患者様、そのご家族・ご友人、または、紹介の方が対象となります。
保険外診療(自費)は「脊椎からだラボ」が管理・運営しています。
インソール
足が疲れる、足の痛みや変形、膝や股関節の痛みや変形などは、足に合っていない靴を履いていたり、良くない姿勢や動作、偏った歩き方を繰り返すことで、患部に負担がかかり続けることで起こります。
インソールとは、靴の中にある中敷(なかじき)で、足元からバランスを整えることで足の疲れ、足の痛みや変形、膝や股関節の痛みなどを改善することができます。
インソールの専門知識・技術を有する理学療法士が、歩き方や動作を評価し、一人ひとりの足に合ったオーダーメイドのインソールを作製いたします。
対応の病態・疾患
- 外反母趾強剛母趾
- 内反小趾
- 扁平足
- 足底腱膜炎
- 浮き趾
- シンスプリント
- シーバー病
- アキレス腱炎
- 腓骨筋腱炎
- 後脛骨筋腱炎
- 変形性膝関節症
- オスグット病
- 膝靱帯・半月板損傷
- 腸脛靱帯炎
- 鵞足炎
- 変形性股関節症
- 鼠径部痛症候群
- 臼蓋形成不全
- 脚長差
- 腰の痛み
- 歩行時のバランス低下
- スポーツ動作・競技力の向上
インソール作製の流れ
カウンセリング
症状・痛みの部位、いつ、どのように痛みが始まったのか、歩行ではどのフェーズで痛みがでるのか、スポーツ動作ではどの場面で問題が起こるのか、などをヒアリングさせていただきます。
足サイズ計測
足の長さ・足幅・足囲のサイズを測定します。足が地面についた状態と足が地面から浮いている状態での足サイズを測定します。
フットプリント
フットプリントにて足の荷重状況を評価します。 フットプリントは足のハンコです。体重が過度にかかっている場所は色が濃くなります。薬指、小指などが地面についていない「浮き指」の場合、母趾に荷重がかかりやすくなり、痛みや変形の原因の1つになります。
足と靴のフィッティング
自分の足サイズと靴が合っているか確認します。足サイズと靴のサイズが合っていない場合(例:2cm以上サイズが大きい)、足幅・足囲が明らかに違う場合など)、インソールの効果が半減するため、靴の交換をお願いすることがあります。
身体評価・歩行チェック
姿勢、足部アライメント、足関節の可動域、足部の皮膚の状態(タコなど)、踵の形状、足部の筋力などを評価します。
また、片足立ち、足踏み、歩行といった動作を分析し、付加パッドを用いてインソールの効果を判断します。
スポーツをしている場合、実際のスポーツ動作を行いながら調整を行います。脚長差がある場合、ブロックを用いた実用的な脚長差の確認、骨盤の傾きなどを考慮しインソールを調整いたします。
インソール作製
一人ひとりの足にインソールがフィットするように、グラインダーを用いてミリ単位で調整を行っていきます。また、インソールと実際に履く靴がフィットするように微調整を行います。
インソール完成
完成したインソールを靴に装着し、動作や歩行を最終確認します。症状・痛みが改善しているか、片足立ちや歩行が安定しているか確認し、問題がなければインソールにカバーを貼り、お渡しいたします。
作製時間の目安
- 約60〜90分
当日の持ち物
- インソールを作製したい靴
複数の靴で使用したい場合は、ご使用の靴を複数お持ちください。 - もともと靴に入っている中敷 *外さずにお持ちください。
お引き渡し
- 当日、お渡しすることが可能です。
- 作製・調整回数はお身体の状態によって変わります。基本的に1回で完成となりますが、変形などが強い場合、足の適応を考慮して2回に分けて作製する場合がございます。
PRICE
- 料金案内 -
調整料金:2,000 円(税込)
- 時間の目安 約30分
- 調整料はインソール作製後の1ヶ月以内に限り、1回のみ無料となります。
学生割引:1,000 円(税込)
- 学生割引:子どもの場合、足のサイズ変更に伴いインソールを定期的に作り直す場合があるため。費用負担を考慮し特別割引をさせて頂いております。高校生までが対象となります。
インソールを作製できる靴
スニーカー
ヒール・パンプス
ビジネスシューズ
バレエシューズ
ランニング
各種スポーツ・専門競技
コンディショニング
実施時間:13:00 - 14:00 / 18:30 - 20:00
PRICE
- 料金案内 -
- 診療時間外のため医師は不在となります。
- ご利用にあたって、本人の連絡先と緊急連絡先の登録が必要となります。
- 担当の理学療法士がやむを得ない事情により欠勤となった場合、お電話を差し上げます。
- 予約変更・キャンセルはお電話にてご連絡ください。
- 当日の連絡なしの10分以上の遅刻の場合、自動的にキャンセルとさせて頂きます。
- 実施曜日は理学療法士によって変わります。
お申し込み
- 対象:西東京かとう整形外科に通院された患者様とご家族・ご友人の方
- 担当の理学療法士または西東京かとう整形外科にお気軽にご相談ください。