スポーツ整形外科

スポーツ障害とは、スポーツ外傷とスポーツ障害にわかれます。

スポーツ外傷とは「スポーツ活動中、身体に急激な大きな力が加わっておこる不慮のケガ」、スポーツ障害とは「スポーツ動作の繰り返しによって身体の特定部位(骨、筋肉、靱帯)が酷使されることによっておこるもの」をいいます。
(公益社団法人 日本整形外科学会(外部リング)

スポーツ外傷・障害の診断と治療はもとより、他院で診断や手術を受けた方などもスポーツ復帰へ向けてのリハビリテーションや運動指導を行なっております。

スポーツ障害は問題が内在している場合が多く、一時的に休めばよくなりまが、休養のみで問題を残した状態でのスポーツ復帰は再発につながります。

怪我をした部位だけではなく、姿勢、柔軟性、筋力、また、身体の動かし方といったスポーツ障害を誘発する問題を取り除くべく、医師と理学療法士が連携して評価・治療を行なっています。

早期復帰のためのリハビリテーションを、毎日でも受けられるように完全予約制をとり、状況に応じて複数の理学療法士が治療を担当いたします。

主なスポーツ整形外科疾患

  • 肩腱板損傷
  • 野球肩
  • 野球肘
  • テニス肘
  • 膝関節前十字靱帯損傷
  • 膝内側靭帯損傷
  • 膝半月板損傷
  • 腸脛靱帯炎
  • 鷲足炎
  • シンスプリント
  • アキレス腱断裂
  • アキレス腱炎
  • Jones骨折
  • 足関節外側靭帯損傷(足関節捻挫)